三代徳田八十吉1933-2009
石川県生まれ。本名正彦。2代徳田八十吉の長男。
祖父初代八十吉および父に就いて釉薬の調合や絵付け技術を習得しました。
初期は祖父や父の伝統的な色絵を作成していました。古九谷の古陶磁を観察する中で、九谷焼の色絵と青手古九谷とを範にして、代々の八十吉が築き上げてきた多彩な色釉を組み合わせる技法を考案しました。
器面全体を色釉で埋め、微妙な中間色を巧みに組み合わせて色釉の美しさそのものを表現する新たな作陶は国内外で高い評価を受け、1997年に「彩釉磁器」の分野で人間国宝に認定されました。
- パブリックコレクション
- 文化庁、国立博物館、国立近代美術館、大英博物館、メトロポリタン美術館、スミソニアン・サックラー美術館他多数
三代徳田八十吉コレクションに商品がありません。